世間様が夏休みに突入しているせいか、ゲームのダウンロード販売がセールをやっていました。で、積むとわかりつついくつかお買い上げ。大半がDRPGというあたりでお察しください。エルミ3とアクワイア謹製ウィズですよ、ええ。あとは三国志2。
スイッチの方で、元スマホゲーと思しきシミュレーションゲームがセールやってるっぽいので購入予定。2は3DSの方で買ってるんですけれども、スイッチの方は3作セットになってるので。
エルミ2も買ってもいいんですが、正直やることは他のナンバリング作とほぼ同じだし、以前DS版に手を出した時にNPCのノリについていけなくて投げた覚えがあるのでやめておいた。たしかライバルパーティーのノリが地雷だった気がする。
正直、NPCのノリに関しては3も似たようなもんですが、ライバルパーティーがユニコーンペアでなければどうにかなりそうな気配。奴らがしょっちゅう出てくると正直辛いものがある。
2までは毎回プレイヤーパーティーに絡んでくる、いわゆるライバルパーティーがいたので、おそらく3でもいるはずなんですよね。前述のユニコーンペアと、導入クエストのダンジョンで遭遇した女冒険者がライバルパーティー候補かと思われる。ヒゲとデコイペアはさすがにライバルパーティーにはならないだろう、いくら何でも奴らは、さすがに。
アクワイア謹製ウィズは、とりあえず体験版を落としてみて触ってみた限りですが、割とごく普通のDRPGぽかったのでお買い上げした。
まぁ、あれだ。ととモノで慣れてるからな…何が来ても別に驚かんよ。
三国志2に関しては、シミュレーションゲームぽかったので買ってみたんですが、わりとガッツリ内政パートがあって戸惑っている。せめて最初の数か月だけでいいから、チュートリアル兼ねてアレやれコレやれと指示をくれませんかね。やれることが多すぎて、どれから手を付ければいいのかわからない。とりあえず攻略サイト探して、序盤の進め方を把握してから手を付けよう。それまで積みゲー確定。
8月に入ったら夏休みセールの後半戦が始まると思われるので、そこで積みゲーがまた増えると予想される。
こないだ積みゲー整理してだいぶ減らしたはずなんだがな…。電子書籍もそうだけど、ダウンロード版の積みゲーは際限なく増えていくので注意が必要。
注意したところであまり意味がないのが現実ですが(爆