戦闘パートはそこそこ面白くなってきた気もする。とりあえず索敵マップがちゃんと普通に索敵マップで安心した。索敵マップで防衛戦、とかいうのもあって、そこそこ考えてはいるんだなと。
まぁ、フリーマップがあるせいでレベル上げて殴るのが可能なんですが。前衛職が必要なステータスがちゃんと上がっているおかげで、反撃で潰せるのがありがたい。後衛魔法職が育たないという問題も起こってますが、まぁそこは仕方ない。
そして弓が妙な育ち方をしているのか、それとも単なるリアルラックか、避けるわ、必要な時に必殺出すわ、魔法・物理問わず敵の攻撃に耐えるわで、射程1に反撃できるスキルも加わり場合によっては壁扱いする始末。ごめんな、明らかに弓兵の運用としては間違ってるよな。わかってるけど、便利すぎてほいほい前線に出してしまう。
進行としては、1部の11か月目。おそらく学園パートは終盤かと思われる。来月卒業云々とモブが言っていたので。
まぁ、しかし、アレだ。宗教組織の首長ってのは、何でああも胡散臭いのか。序盤からなんか企んでるだろうなとは思ってたが、やっぱり企んでそうだなぁ。何らかの形で、最終的に敵対しそうな気もする。
そういや、予想通りのときめきエンブレムだったわけですが、よくよく見ると一部女性キャラは女主との支援がSになるんですね? どういうことなの、と二度見した。たしか3人ほど支援Sになる女性キャラがいたように思うのですが。これってつまり、男主だった場合、支援Sになる男性キャラがいるってことなんです? 確認したいような、するのが怖いような…。
タグ:ファイアーエムブレム FE風花雪月